KTM 790DUKE 用SSB

今回は出たばかりのKTM 790DUKE用のSSBとリヤスライダー、ハンドルストッパーを制作しました。

最初に見た時にはわりと簡単なんじゃないかと思ってのですが。
前側フレームとエンジンのハンガー部分の強度が大きくない様に思えたので
フレーム全体に当るような構造として制作しました。
画像


バンパーのトップの高さを良い位置にすると、左側がラジエターホースに当たる事からS1000と同じ構造にして

また後ろへの補強パイプは真直ぐが強度もあって良いのですが、真直ぐだと転倒時に足を挟んで大けがをする可能性が高いと判断して曲げて逃がしてやる事にしました。
見た目に関してもこれの方がスッキリと見えてカッコいいですね。。
画像
画像
画像


またリヤスライダーも転倒テストで効果が大きいことも確認しました。

そしてオーナーの要望でハンドル切れ角の規制がしたいと言う事でハンドルストッパーも制作しました。

画像


そして転倒テストでは十分な保護能力を確認できました。

画像


如何でしょうか?

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック