来シーズンから乗る事を決めていたニンジャ400ですが。
7月後半に車両が入庫して以来、週末になると台風が来たりして時間が出来てしまったので、
随分とマシン製作が進んできました。
先週にはジムカーナ初走行も済ませて、問題点の洗い出し、と今後の方向性を検討しました。
更にマシンも良くなって来ているので、8月いっぱいはニンジャの熟成を進めて
まずはJAGE杯3戦から実戦投入したいと思います。
この記事へのトラックバック
最近のコメント
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
ヤマハ R1-Z 250用SSB by やまうち (11/04)
ダンロップ杯JAPANと新型Q5 by ぶん田 (10/17)
ダンロップ杯JAPANと新型Q5 by 沖縄のZ野郎 (10/16)
月の輪教習所 「作田さんと走ろうDAY]に参加して来ました。 by Uせんせ (09/16)
この記事へのコメント
Z1000娘
今日は朝からYouTubeで作田さんがNinjaで走る動画を見て、うちのジムカーナメンバー沸きました!「うおー速いー!しかもアウトバンステッカーが貼られてるー!作田さんが乗ってるなんて…嬉しすぎる~(TДT)」って!
こりゃ明日の練習会はみんな張り切るな~♪雨予報ですが、楽しく頑張ってきます!
まだ完成してない状態でこの走り…これから楽しみですね\(^^)/大会ファイトです!
ぶん田
明日は練習会なんですね!頑張ってください。
最終的な出来上がりは数カ月先になると思いますが
最初でこれ位走る車両はなかなかないんですよ!
この時とは前後バネレート、ファイナル、ポジション、全てが違ってます。今週末も思いっ切り走ってきますね~
のまねこ
車両の色ですが、
Ninjaでオレンジ🍊カラーって珍しい
なんかカワサキっぽくないですね(笑)
それに仕様見たら400ccなのに、Ninja250と重量1kgしか変わらないて、すごいですね。
やはり、その辺も選んだ理由だったりするのですか?