2018 ダンロップ杯 JAPAN

晴天の中行われたダンロップ杯JAPANに参加してきました。

当初は台風25号の影響を心配してましたが、10月としては凄く暑い中での大会となりました。



新しく増えたデトネーションのチーム員を纏めて入場して楽しい雰囲気の中ジムカーナを楽しむ事が出来ました。
画像


今回のコースは全体的にスピードの乗るコースでした。、


第4戦の反省から1ヒート目はしっかりとタイムを出す事を優先して走りました。
走ってみると進入ラインが狭く、S1000の長さと重さだと、ちょっとフロントタイヤの負担が大きく感じました。
タイム的には1分44秒4.。 SBトップ 総合8位の成績でした。


2ヒート目


2ヒート目は思い切って走るを目標に頑張ってみました。

もっと寝かして入りたいのですが、やはりS1000には進入ラインの規制があるコースはフロントタイヤの負担が大きくて思ったよりフロントが中に入って来ません。
少しでも前に進めるように走らせました。
自分の中では満足できる走りだったと思いますが、SB3位  総合10位の成績で終了しました。

今の私の力的にはこの成績が順当な感じがします。

最終戦の28日は自分的には進入ラインを大きくとれる筑波サーキットは得意な方なので
全力を尽くして頑張りたいと思います。

この記事へのコメント

  • Z1000娘

    お疲れ様でした!
    SB代表っていいなー、かっこいい。いい走りが出来たようで良かったです!最終戦も応援してますo(`^´*)!

    集合写真、皆さん笑顔ですごくいい写真です( ´∀`)こういうのがあるから、大会や練習会は楽しいですよね!
    2018年10月09日 19:30
  • ぶん田

    何時も応援ありがとう(^^♪
    最終戦も精一杯走って楽しみたいと思います。

    良い写真でしょ(^^♪
    今度 関東に来ることが出来るようなら紹介しますよ~(笑)
    2018年10月16日 21:45

この記事へのトラックバック

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)