今回はGSXR1000 K5K6用のSSBを制作しました。
この車両の問題点は左右のエンジンハンガーの位置が違う事と。
ボルトの位置が高いことでボルトの下側が長くなり、強度的に問題が出る事です。
今までもこういう車両は何度も作って来たのですが今回はキッチリと強度も出せてピッタリとした製品が出来たと思います。
こんな形で位置を整え、左右を繋げる事で強度もかなり得られていると思います。
またこの車両のお客様はSSBスライダーαを取り付けされたので、更に耐久性は上がっていると思います。
転倒テストも無事にクリアして完成です。
如何でしょうか?
この記事へのトラックバック
最近のコメント
ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
この記事へのコメント