2018シーズンの最終戦、JAGE杯第4戦に行って来ました。
ダンロップ杯も終わり集中してニンジャ400を乗り始めてからはマシンの特性を理解しながら、
セットアップを進めてきました。
前日のJAGE練では、セットしてきた中身「バネや油面」に合わせて外からの調整をしていました。
まあ、それにしてもよく転びました(笑)。
この内容から土曜日の晩、ホテルで検討してJAGE杯の朝マシンのセットアップを前後とも変更しました。
乗ってみないと正解なのか?分からないのでウォーミングアップで様子を見ます。
大きくは乗り難くないのでそのまま8の字セクションへ。。
こちらも大きく乗り難くないので第1ヒートのスタートラインに付きました。
まだまだマシンに慣れていないので、所々アクセルを開けるポイントがズレてしまい、ラインやライディングに影響を与えてますが、全体のスピードは落ちずに走れている様で他の選手のミスにも助けられて総合2位で1ヒート目を終了しました。
走行後ダメな部分も見えてはいたのですが、この場で出来る作業ではないので
ライダーの慣れを最優先して、そのままのセットで2ヒート目を走る事にしました。
前半は1ヒート目の悪かった部分を修正して走れたのですが、中間部分のオフセットで完全にバランスを崩して、狭いオフセットを更に難しく走ってしまいました。
ここでかなりタイムロスしちゃったかな?
その後はまあまあの走りだったのに、線踏みセクションで痛恨のミス、、ギリギリ踏めてない( ;∀;)
途中のミスもカバーしてタイムアップできたのにな~~
結果は1ヒート目のタイムで6位入賞となりました。
今の段階では十分な結果だと思います。
更なるポテンシャルアップの為の方向性も見えて来たし。
オフシーズンは走り込んでマシンにも慣れて行こうと思います。
この記事へのトラックバック
最近のコメント
ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
この記事へのコメント
Z1000娘
だいぶ慣れてるような走りに見えるんですが、作田さんにとってはそうじゃないんですね~…前回以上にキレがあって仕上がってるように見えるのに…。ますます次のシーズンが楽しみになりました!
あとイベントに車両持ち込みが出来そうもないというお話聞きました。残念ではありますが、でも私達からすると来てくれるだけで万々歳なので!
2週間後が楽しみです(*´∀`)
ぶん田
あと少しで沖縄ですね~自分も楽しみにしてます。
また楽しく走りましょう。。
来シーズンベストを尽くす為に、このオフシーズンが重要なので車両を持ち込む事が出来ませんでした。 その代り、、違った計画を立てつつあります。。(^_-)-☆