ニンジャ400 ステージ3

今シーズンのジムカーナエントリー車両として昨年から作っているニンジャ400ですが
いよいよ追い込みの状況まで来ました。

ノーマルからサスペンションの変更程度で作ったステージ1

タイヤサイズの変更でバランスを取ってきたステージ2

そして今回はジムカーナでのポテンシャルアップを目指したステージ3です



今回の変更はよりコンパクトに旋回力の向上と言う二つの課題でした。。

こう言う方向性はともすると神経質な車体になったり、寝かし難くなってしまう二面性も持っているので
慎重に考えての変更です。  



マシンの特性を理解して、一歩一歩進んできてようやくステージ3までたどり着きました。
途中ではリヤタイヤのトラクション不足に悩まされ。
戦える旋回力がなかなか得られなかったりと、悩む時期もありましたが
今回のステージ3で色々な問題を解決して良いマシンに仕上がって来たな~と思えます。

この状態から更にバランスを整えて3月の初戦まで進んでいきたいと思います。

この記事へのコメント

  • Z1000娘

    このマシンで走ってるのを、早く見たいです( ☆∀☆)3月からまた楽しみにしてますね!
    その前に!2月の沖縄、ワイワイ楽しく運動会を楽しんでくださいね(^^)/笑
    2019年01月30日 12:22
  • ぶん田

    Z1000娘さん<
    運動会は左足首痛めているので足で走るのは出来ませんが楽しみたいと思います(^^♪

    6月の九州は行く予定ですか? 自分も参加予定なので一緒に走れたら楽しいですね。
    2019年01月30日 14:31

この記事へのトラックバック

最近のコメント