昨年の10月に北京、今年の3月に上海に行って来ましたが、それ以来親交を深めている
日本人の猪狩さんがJAGE杯を見に来ると言ってきたのが、4月24日
俺:え?ジャオトン連れて来ないの? と即座に回答。。。
猪狩さん:あ!それ考えてなかったジャオトンに聞いてみますね。
そこから始まった今回の流れ。
*ジャオトンとは中国南京の人で、ジムカーナクラブのナンバー1ジムカーナの代表でもあり
中国チャンピオのライダーです。
私も北京、上海と一緒に走ってとても仲良くなっていく中で、10月のJAPANで走らせてあげたい!
そういう計画を練っていました。その為には適当なマシンじゃなく、それなりに走れるマシンを用意してあげたい。
と言う事でZ250SLを用意する事にしました「当然自分がこのマシン乗ってみたい!って思っていたんですよ」
セットアップはポジションとノーマルのサスに軽いセットアップのみ。
タイヤはα14の110と140の設定。
ジャオトンは即答で行きたいと返事が戻ってきました。
そこからビザを申請したり、飛行機を予約したり、
日本で走れる場所を用意したり。。
JAGE杯にエントリーしたり。。
俺も俺で変な走りは見せられないと、一気にマシンセットを仕上げましたよ。。。(笑)
そして来ました5月10日の金曜日。中国を出発です。
成田からレンタカーを借りて直接青梅に来てもらいました。
用意したZ250SLに跨ってみました。
やっぱりジャオトンはデカいな~~
土曜日は用意したコースでz250slのセットアップととにかく走り込み。。
もうその熱意と来たらデトネーションのクラブ員もビックリするほどでした。
私はずっと前から予定していたサザンオールスターズのライブがあったので
昼で退散して、行って来ました。
6時間ほぼ立ちっぱなしの状態でヘロヘロになって帰宅したのが22:30分。
翌日出発は5時と言う事でかな~~りヘロヘロ。
それでもジャオトンと猪狩さんが待っているので遅れる訳には行かないので頑張ってトミンに到着です。
さあ自分の事もそうだけど、しっかりと皆に紹介しなきゃいけない大事な一日の始まりです。
ジャオトンは凄く素直でシャイで、素晴らしい人間なのでみんな受け入れてくれる事は間違いないと思ったけど
最初のインプレッションは大事ですからね。。俺がA級を中心に紹介して回りました。
そして記念になるだろうと、A級のサイン入りの帽子をプレゼントしました。
協力して頂いた皆さん、ありがとうございました。
きっと日本でも手に入らないレア帽子ですね。
さあ緊張の大会の始まりです。
この記事へのトラックバック
最近のコメント
ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
この記事へのコメント