個人やクラブでジムカーナの練習する時に、光電管が欲しい時がありますよね。。
そこで新しいタイプの光電管を販売する事が可能になりそうです。
光電管本体、三脚 反射板 コード 収納バックのセットでの販売になります。
電源はモバイルバッテリーでOK、USB電源で起動します。
10000mAH程度で20時間動かす事が出来るそうです。
また光電管の照準を合わせる為にレーザーポイントで合わせられるのも大変便利です。
本体の大きさが260㎜×90㎜×35㎜の大きさで非常に軽いです。
実際に使ってみても全く誤作動もせず、1年間毎日使っていて、故障も起きていないそうです。
値段に関しては受注する数によって変わると思いますが、25000~30000円程度になりそうです。
https://www.facebook.com/100027380104208/videos/306895896899745/
今は個人で光電管を持っている方も多いと思いますが、これだけ設置が簡単で、電源もモバイルバッテリーでOK
タイムが大きく明るく見える光電管は他にないと思います。
欲しい!!って言う方はいますでしょうか?
この記事へのトラックバック
最近のコメント
ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
この記事へのコメント
NS
にくきゅー
Uせんせ
よろしくお願いします。
Z1000娘
欲しいなーって思ってて、でもネットで調べたら高額だしデカイし(泣)
今はスマホでミニ四駆のタイム計測アプリを使ってタイムアタックしてます。なかなか感度も良くて正確なタイムも取れますが、スマホの電池はどんどん無くなるし、何よりも画面が小さいから見づらい(泣)
詳細が決まったらまたUPお願いします🙇