瞬発力が無い。。

ダンロップ第2戦行って来ました。
結果的にはA級7位だった訳ですが、マシンの今現在の欠点を改めて認識する大会となりました。


それは中間速までの加速がとても悪い事。

エンジン回転が上がってくれば、それなりの加速はするんですが、とにかくドロップしたところから
カムに乗ってくるまでの間がとても遲い。。開けても加速しない。音だけ先に行っちゃう。。

そりゃね、、2STのNSRやレーサーモタード、、SSのハイパワーなマシンばかりが居るトップ選手のマシンに
比べれば現行モデルのニンジャ400では加速で見劣りするのは仕方ないかもしれませんが。性能を引き出してやれば高回転の加速を見る限り追い付くのは夢ではないと思っています。


専門家とも相談した結果、相対的に中間の燃調がとても薄くなっているんじゃないか?
音は大きいのに前に進まない。。 音だけ先に行っちゃう感じ。
これは薄い時によく出る症状らしです。


これを機会にエンジンの加速性能を上げるべく様々な処置をする事にしました。
ECU,マフラー、ファイナルまで含めてテストしていきたいと思います。


今まで、中間が加速しないエンジンでタイムを出す為に色々と取り組んできた足回り
ライディングだったので、これで加速性能が付いて来ればきっと良いタイムを出せる!そう思えます。


頑張るのだ(^^♪

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)