謹賀新年

明けましておめでとうございます
昨年中は大変お世話になりました
本年もよろしくお願いします
IMG_1261.jpeg



いよいよ2020年になりましたね~
SSBファクトリーもお陰様で無事に年を越す事が出来ました。
今年も真摯にSSBを開発 制作していく所存ですのでよろしくお願いいたします。

ジムカーナライダーとしては50を過ぎてからは毎年勝負の年だと思ってやってきましたが
昨年末のJAGE杯最終戦で優勝できるまでポテンシャルを上げて来たニンジャ400とライダーの技術的な進化共に
勝負の年だと思っています。全力でチャレンジして行きたいと思います。
ニンジャ400 1.jpg


最後にこのブログをご覧になっている皆様方にとっても2020年が良い年であることをお祈りいたします。

この記事へのコメント

  • Z1000娘

    あけましておめでとうございます( ´∀`)
    ずっと楽しみにしていたカートランドのイベントが終わっちゃったな~と思ってたら、あっという間にもう年が明けちゃいましたね!

    今年も作田さんにとって実り多き年になりますように!
    2020年01月01日 16:37
  • ぶん田

    Z1000娘さん< ほんとあれからあっという間に正月も過ぎてしまいました(^^;
    今年は時間が出来たらサーキット専門に走りに行こうかな~と思ってますので
    その時はまた遊んでください。
    2020年01月05日 15:29
  • はま~

    初めまして、明けましておめでとう御座います。今年からリターンライダーで作田さんに憧れてジムカーナをかじってみたいと思っております。色々とご相談、お話をお聞きしたいので今度お店の方にお伺いさせて頂きたく思って下ります。宜しくお願い致します。
    2020年01月06日 09:26
  • ぶん田

    はま~さん< リターンでジムカーナにチャレンジですね! 良いですね~
    一緒にジムカーナを楽しみましょう。。

    お店は構えておらず、工場があるのみです。 土日祝祭日が休みですので平日のみの対応となりますが、来られた時には少しは参考になる話は出来ると思います。
    2020年01月06日 11:15
  • キダーマン

    先日 アポも取らずに 伺ったにもかかわらず対応していただいた トラ乗りです ジムカー用の車両をその後探しているのですが Z250SLはタマが少ないですね 排気量を気にせず ほぼノーマル仕様(ノーマルの概念が難しいですが)で長い期間楽しめるバイクは何でしょうか モタードを除き 比較的新しい車体では やはりZ400でしょうか タイヤ代など考えると250CCを考えてしまいますが後に 自分に言い訳 しそうな気もします
    先日は お忙しい中 ありがとうございました
    2020年01月26日 22:59
  • ぶん田

    ギターマンさん< 先日はありがとうございました。  ジムカーナは基本自分の乗りたいバイクでやるのが基本だと思いますが、成績を求めるとマシン選びも重要になると思います。それも好みと言うのがありますので色々と悩んで頂ければと思います。 ちなみにZ400はきほんZ250と共通なのでタイヤは250と同じサイズですのでタイヤ代の違いは出ないと思います。
    2020年01月28日 07:42

この記事へのトラックバック

最近のコメント