当然27歳の時の体力や反射神経はなくなって、自分が思う様な走りが出来なくなってくるのは当然ですが
積み重ねてきた技術と経験で未だにトップ争いが出来ている事が今の私の誇りでありモチベーションの維持に繋がってます。
今シーズンはチャンピオン争いに加わりたいな~って夢を持って走ってます。
でも常に思ってしまうんです、、何時までこのレベルを維持できるのだろうか?って
どう頑張っても離されていく時が来たらどうする?って。。
ニンジャ400でトップ争いが出来る様に食い下がるのか?
引退っていう言葉は嫌いだけど一線から引いて楽しく走る事が出来れば幸せかも?
全てはその時が来ないと分からない事だけど、、それまでは精一杯食い下がって挑戦し続けたいな~って思います。
一線から引く時が来たら、、ZRX1200で楽しくカッコ良く魅せる走りが出来たら最高かな。。
まあ体力が無くなっているので、昔の様な走りは無理だとは思いますが(笑)。

この記事へのコメント
Uせんせ
しかもどんなマシンでも、それをされているので本当にアンビリーバブルです✨。
さらに10年は戦い続けておられる様な気がいたします(^^)
私もぶん田さんの操るZRXを見て、「重く大きなビックバイクをどうしたらこんなに軽々と、凄まじ走りで扱えるの??、カッコ良すぎ!」って影響を受けた数多くのライダーの一人ですので、いつかまたZRXで走られる事はとても楽しみにしています♪
ぶん田
ホントどこまでこの走りがキープ出来るのか?一度きりの人生ですからチャレンジは続けて行きたいです。。 私の走りがUせんせまでも影響を与えていられる事に誇りを持って今後も頑張りたいと思います。
実はZRXの復帰も視野に入れて、今の走りと知識でZRXを1から作り直してみようかな!って思っているところです。
また一緒に走りましょうね。。