クシタニのレーシングブーツ K-4539

今日は平日の練習会でしたが、初めてクシタニのレーシングブーツK-4539 を下ろして使ってみました。
IMG_2376.jpeg
今流行りのプラスチックで固めたブーツではないですが、くるぶし周りは分厚く保護されてます。
ソールもしっかりしていて、安心感があります。

そしてこのブーツの最大の特徴は足首周りが驚くほど柔らかく、操作性が優れている事。
新品を下したばかりだというのにほとんど違和感がありません。

このブーツ全てベルクロで調整するタイプでファスナーは使ってません。
固いファスナーやプラスチック部品が無いことで、足首の自由度が驚くほど良いのです。
これだけ柔らかいと保護能力を心配する人も少なくないと思いますが
考えてみれば使い古した、クタクタのブーツで走っている人も多く、そんなブーツで走っても大丈夫なんだから
全く問題は無いんだろうって思います。

操作性がダントツに良いこのブーツはジムカーナの強い味方になるかもしれません。。
クシタニ製なのですから品質は最高。 更に壊れても修理は効くし言う事ないブーツを手に入れた。
そんな気分です。

ソールが減って穴が空いてしまうと修理も出来なくなってしまうので、そうなる前にSSBブーツスライダーを
新品の内に張り付けて完璧です
IMG_2377.jpeg

この記事へのコメント

  • ぶん田

    このブーツこの週末で3日間使い続けました。
    これはマジでジムカーナ用ブーツって言っていいほどのブーツだって実感してます。 次選ぶとしてもこのブーツを選びます。
    後は耐久性ですが、こればかりは使い続けないと分かりませんが。
    今後もテストして行きたいと思います。
    2022年03月22日 08:00

この記事へのトラックバック

最近のコメント