体のガタ

若い頃はバスケットに勤しみ、27歳からはジムカーナを頑張って来たのですが。
当然の様に怪我との戦いでありました。
それがこの歳になって、疲れや負担が重なると古傷の痛みとして出てくるようになって来てしいました。

一番の悩みは左足首の腫れや痛み。。痛みで起きてしまったり、ほぼ歩けないような状況になってしまいます。
土曜日には始めて鍼を打ちに行ったのですが、これがまた翌日から状況が悪化して痛くて辛い状況に😢

年は取りたくないね~~なんて言う言葉を先輩方から散々聞かされてきましたが、今は自分がそう言う立場になったんだな~
と思い知らされます。

若い方々に言っておきますが、怪我した時はしっかりと治して、身体を大事にしてくださいね。
年取ってから出て来ますよ。。
って自分が言えるような立場ではないのですが、後遺症に悩む日々が無いように気を付けて下さい。

さてこの症状が消えるのにどのくらいかかるのかな?
連休には長距離ツーリングが控えてるし。。ジムカーナの練習会もあるし。。
さてさて、、効果的な治療法はないのかな?

この記事へのコメント

  • ぶん田

    連休前半の30、1日と足の痛みで練習も行かず寝込んでいた二日間でした。
    こんな状態なので、長距離ツーリングも今回は見送りたいと思います。
    3日のKrispの公式記録会に参加出来たら良いな~と思ってますがこれも足の状況次第ですね。もう少し安静にして後半には動けるようになりたいですね。
    2022年05月01日 17:24
  • 自分の場合は整骨院ですが、時間の許す限り最低週3回仕事後に通い先生にもしっかりごちらの状況要望を伝えるのが大事だと思います(笑)
    2022年05月07日 08:58

この記事へのトラックバック

最近のコメント