真夏の様な天気の第2戦に参加してきました。
ニンジャも前日の練習会で調子良かったので、ある程度走れるかな?と思いましたが
ライダーの心と体が速く走る為の何かを失ってきているんだな~と再度確認出来ちゃった大会となりました。
それでもどうにかポイントは取れているみたいなので十分だとは思いますが、ジムカーナとの付き合い方を
もう少し早送りしても良いかな?って思う様になりました。
クラブ員もみんなしっかりと強いし。。安心して次の世代に任せられるかなって思います。
30年以上 色々なマシンでトップ争いしてきて、ちょっと疲れたのかな?(笑)
次回のダンロップ杯は7月なのでそれまでに決めようと思いますが。
①ニンジャ400でもう少し頑張る。。
②ZRXにハイグリップを履いてチャレンジしてみる。
③ZRXにツーリングタイヤで走る。。
さて、どのパターンで行きましょうねかね~~
受付の始まるダンロップ練までには決めないとね。。
その前の事務茶屋杯とJAGE杯はZRX+ロードスマート4で頑張りますよ~~
この記事へのトラックバック
最近のコメント
ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
この記事へのコメント