2023年 事務茶屋杯 第1戦

Z900SEの2023仕様を決めるべく、前日のサトカナ練から入りました。
今までテストしてきた内容を参考に、車両のバランスを最適化する為に、バネレートと油面、車高調でバランスを整えて
ダンピングで更に一味も二味も違う車両に仕上げる事が出来ました。


1ヒート目は少し様子見をして走りましたが、そこそこのタイムは出ていたので
2ヒート目は全開にしたら、かなり大きく滑らしてしまい一巻の終わり。😢
それでも諦めずに走りきったタイムで4位に食い込む事が出来ました
たぶん1秒以上はロスっていると考えると上出来じゃないでしょうか?

あと二つ作業する事が残っているんだけど、それもパーツが届いたので、このマシンの最終仕様のテストに入ります。
どうにかこうにか、間に合った~~って感じです。


この記事へのコメント

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)