奥多摩散策ツーリング

昨日は晴天の中、奥多摩散策ツーリングに行って来ました。
皆さんがあまり知らない奥多摩の脇道。 昔道をミニならではのルートで散策です。
青梅を6時半に出発、前日のデト練で疲れていたのに、楽しみで楽しみで目覚ましより早く起きてしまった・・・お子ちゃまの遠足状態(笑)
でもとっても寒い朝で車の窓は凍ってました。。後々薄着で出た事に後悔するのでした。。。
IMG_4372.jpeg
鳩の巣の渓谷を見ながら、奥多摩の昔道を走ります。 自分も知らない脇道をどんどん入っていくとこんなところに家がある!!なんて驚きの連続(^^♪ こんな道がまだまだ隠されていると思うと今後も楽しみです。


良い景色を見ながらのコーヒーはとっても美味しい。こんな時間もツーリングの楽しみの一つ。
IMG_4376.jpeg
珈琲セットはちゃんとお湯を沸かして、ドリップ珈琲を頂きます。
この何でもない時間がとっても癒してくれるのです。

更にもっともっと奥まで行くと、下界では散ってしまった桜とも会う事が出きます。
IMG_4378.jpegIMG_4383.jpegIMG_4392.JPG
山桜 枝垂桜 赤い桜に 真っ白な桜、同じ場所に様々な桜が咲いていてとっても綺麗でした。
最高に得した気持ちになりました。都会の人混みの中の桜見じゃなく。
誰もいない所で、独り占めの桜見は最高。。



その後柳沢に上がって一ノ瀬高原にも行ってみましたが、かなり寂れてしまってました。
柳沢から見る富士山はとっても綺麗でした。
IMG_4384.jpeg

あとは塩山に降りて 昼飯を食べて、20号を走って小菅から帰宅でしたが、半日でジムカーナするより、切り返す回数も
走っている時間も多く走っているので、もうクタクタ。。車の後ろをマッタリ走るのもまた楽しです。。


さて次はどこ行こうかな~

この記事へのコメント

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)