KX112セットアップ

KX112の12インチ仕様のセットアップに励んでます(笑)
元々 F19R16と言うサイズのタイヤの為、12インチ仕様にすると車高が高いままだとタイヤセンターに対して重心位置が高くて不安定です
特に低速域で不安定になります。 
また加速時にフロント荷重が抜けやすく、パワー特性と共にウイリーし易い状態になっていたと思います。
IMG_4440.jpeg
そこで12インチのタイヤサイズに合わせながらモタード的な部分を残す様にセットアップしてます。
具体的に言えば全体の車高を下げながら、リヤのアクスル位置の適正化と言うところでしょうか。
始めてのマシンなので徐々に方向性を探ってますが。
今の車体姿勢はこんな感じになりました。
IMG_4500.JPG
タイヤサイズと全体のバランスは良くなったと思われます。
後は走行中の姿勢なのですが、こればかりは走ってみないと分かりません。
この仕様ではまだ走ってないので、週末のPPSとKrispでテストです。

ファイナルは超ショートにして2速以上を使うかたちですが時々ギヤを間違えます。
もう少し慣れが必要になるでしょう。

それにしても、ミニで重心の位置が高い車両は体の使い方が難しい。。ちょっとした体の位置の違いでバランスを崩します。
先日までのセットアップだと全身運動で体全体が筋肉痛になってます。
爺さんには良いトレーニングマシンになっていると思います。

このKXって言うマシン、そこ面が平じゃなくてレーシングスタンドが役に立ちません。。
アンダーガード付けてもダメ。。
仕方ないのでレーシングスタンドを改造して安定してあげる事が出来るようになりました。
IMG_4498.jpeg


この記事へのコメント

  • 坂本圭介

    サトカナ練(雨)の初走り、しかも自分のセッティングなしの状態であんなに走れちゃうんだと驚きました!これからも楽しみにしてます。。
    あと、コースウォーク中、走りのアドバイスありがとうございました。
    2023年04月25日 13:01
  • ぶん田

    坂本圭介さん<  雨の中走り始めてみましたが、走ってみればそれなりに走れてホッとしました。
    セットアップも少しづつ進めてますが、今でもニンジャ400のタイムに近付いて来てしまっているので、もしかしたらとんでもなく速くなる可能性を秘めてます。 
    2023年04月27日 16:00

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)