毎年1回は行こうと思っている東北モトジムカーナ。。連休明けのこのタイミングで行って来ました。
気温も過ごしやすくて最高でした。
前日練に参加後、岳温泉で宿泊して、気持ち良い温泉と美味しい食事に舌鼓をうったりして
今回の大会のコースは製作者曰く高速コース。。
ただ、中央の花セクションはかなりコテコテ。。ここをどうクリアするかが大きいと思われます。
ミニにとってはかなりの坂の直線。。今回は4速まで入りましたが、ギリギリまで開け続ける事が必要。。
その後のフルブレーキの際に2速落とさなければならないのでかなり忙しかったです。
今回は3速に3回 4速に1回入るコースでした。
一番悩んだのは 最初の8の字からゲートをくぐるライン。。ここは3速に上げるタイミングとゲートをくぐるタイミング、その角度が合わなければタイムに繋がらないポイントでした。
あとは何時もの通りアクセルを閉じる回数を出来る限り減らす事。。その辺りはだいぶ上手く行く様になったかな?
タイム的には1分23秒2で、優勝でする事ができました。
2ヒート目がミスで伸ばせなかったので、ウイニングランも思いっ切り走ってみました。
タイムは1分22秒3 2ヒート目でこの位に伸ばせれば良かったのですが、残念でした。
さあCST CM-SRRを履けるのはここまで、週末のダンロップ杯はTT93GPに戻さなければです。
KXの走りの理解は深まって来たので今までよりはもう少し頑張れるかな?
この記事へのコメント