Z250SL フルコンセットアップの続き

ARACERのセットアップにはワイドバンドO2センサーを利用して、理想空燃比に近付けていく作業が必須になります。
そこから速く走らせるためのセットアップに移行していきます。
ところがです。。どうもO2センサーが壊れていたようで今までのデータが使えない事が分かりました。
IMG_9512-740x540.jpeg
更に良かれと思ってエアクリーナボックスのストレーナを外してあったのですが、それも悪さをしていたようで
低速域の流速が安定しないと言う症状に出ていたようです。
これを外すとろくな事が無い事は分かっていたのに吸入量が足らないだろって思って外しちゃってました。
何をやっても直らない低速の症状は間違いなくこいつだろうって判断して元に戻してみました。
ついでなのでプラグを新品に、、そして点火を強くするプラズマブースターを装着してみました。
点火が良くなると低中速が強くなりますからね。。
ワイドバンドO2センサーは今日届く予定なので、基本マップを今日中に制作して週末までにある程度間に合わせたいと思います。

足回りのセットアップはかなり良い状態なので、あとはエンジン次第、、回転を今のロングな状態で楽々こなせれば。
良いマシンになるはずです。頑張るそ。。

この記事へのコメント

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)