2025年1月18~19日に伊計島サーキットで行われた「うるま市長杯2&4レース」のカッコイイ写真を頂いたので記念に残したいと思います。
青い海をバックに繰り広げられるレースは、世界を駆け巡って来たライダー達にも「楽しいコース」と言わせるほどで
多くのサーキットを走ってない自分でもこのコースの楽しさを十分に味わう事が出来ました。
参加した全てのライダーが親切でジムカーナライダーである自分に多く声をかけてくださったり
サポートもして頂きました。本当にありがとうございました。
また来年も参加したい!そう思うイベントでした。
今回お世話になった アウトバンの城間さんと友人の知名さんとパシャリ
緊張のスタート グリットは9番 このギヤ比でのスタート練習は1度もしてないので、上手く出られるのか?かなり心配
真ん中を抜けて一度アウトに出て混戦を外からめくって5番までジャンプアップ その後3位まで追い上げる!
青い海の見える爽快なサーキット伊計島
クロスラインで前に出るぞ 17番稲福さんと33番徳永さんとバトリます。
逃げる逃げる サーキットライダーを相手に頑張るのです。
レース慣れした33番徳永さんにインを刺されながらも立ち上がりラインで前に出る。
予選なので33番徳永さんも無理せず引いてくれたのでトップキープ出来ました。
そしてガッツポーズでトップチェッカー
レースが終われば楽しいバトルを称えあいます。 実力的には劣る私ですが素晴らしいライダー達とバトルが出来た事
ジムカーナライダーとして少しはサーキットの方達にアピール出来た事は嬉しかったです。
33番徳永さんのウエットの走りは凄かったな~~
参加者みんなで記念撮影 出来れば快晴の中決勝レースを走りたかったですが、ウエットレースもレインタイヤも経験出来て
今となれば良かったな~って思えます。「濡れたウエアの処理が悩ましかったですが」
19日の早朝 仲村瑛冬君 忠丸君とコースウォークの時間。コース攻略の考え方を学びました。
お世話になった知名さんのブログです。良かったら見てください。
この記事へのコメント