中井6時間耐久レース

今年も走って来ました中井6時間耐久レース。
このジムカーナライダーのイベントも今回で25回目と言う事で四半世紀も開催しているんですね~
自分は全てのレースに出ているのですが、最初に走り出した年齢は37歳! 若かったな~~
あの頃は1時間全力で走っても大丈夫だったのに、今は先の事を考えて8割の力で転ばない様に20分走るのが精一杯です。
それでも20分×4回目にはもうバテバテ(笑)
中井は小さなコーナーが多く切り返しが多いのでジムカーナライダーには走り易いコースなのですが
休める所が無いので、62歳の体には優しくないのです。。  
IMG_3385.JPG

やはり転ばずに怪我をしない事が今回の最優先事項だったので今回のレースも自分的には目標達成って事で仲間と楽しんで走るレースとしては大成功です。
IMG_3361.JPG

これでオフシーズンのサーキットレースは終了してジムカーナのシーズンに入る訳ですが、今シーズンはサーキット走行も沢山楽しもうと思ってます。
その為にZ250SLをサーキット仕様に仕上げてます。

保安部品は全て外して、セパレートハンドルに変更、フロントのバネレートを強くしてみました。
トミンやフジ等小さめのサーキットメインで安全に走りたいと思います。

IMG_3393.JPG




今シーズンのジムカーナですが、JAGE関係「ダンロップ杯とJAGE杯」以外は基本電動バイクのUltraBeeで参戦する予定です
要望があれば違う車両での参戦も考えますが、基本は次世代のジムカーナを体現したいと思います。

IMG_3211.JPG

この車両も徐々に仕上げていますのでそろそろジムカーナコースでも攻められる様になって来るかな?


そしてシリーズ戦のダンロップ杯とJAGE杯この二つの大会ですが。
自分が自分らしく走れるマシン、もうタイムを追いかけるのは難しいお年頃!って事を考えると
まだ走れる体力が少しでも残されているうちにもう一度ZRX1200で走りたいな~って言う気持ちが芽生えてきました。
これもサーキットを走る事とKX112 やUltraBeeで走る事で逆にもう一度チャレンジしたいって気持ちが大きくなってきたところです。

もう62歳の体では以前の様な走りは出来ないと思いますが、作田=ZRX1200だと自分でも思ってますので
有終の美を飾るつもりで今シーズンはメインバイクをZRX1200Rでも挑戦したいと思います。
メインバイクはZRX1200とUltraBeeそしてZ650と言う事になります。

detoren-69.jpg

どんなシーズンになるのか?楽しみです。

この記事へのコメント

  • Uせんせ

    今年から、また作田さんがあのZRX1200で本戦を走られるということで、今からめちゃめちゃワクワクしております✨
    自分とは次元が違うので恐れ多いですが、また作田さんのZRXの走りをみて、自分自身のライディングにと勉強させていただきたいと思います(^^)。
    超重量級ZRX&未来系電動UltraBeeでのアタックが、いったいどんな凄い感じになるのだろう??(^^)と楽しみに応援させて頂きます♪
    2025年01月27日 13:40

最近のコメント