2025年 ダンロップ杯第1戦

いよいよ3月15日に2025年度のダンロップ杯第1戦が開催されます。私のゼッケンは18番となりました。 今シーズンも楽しんで走りたいと思います。第1戦の出場車両はZRX1200Rです。そしてタイヤは新発売されたQ5Sで出場します。どんなタイヤなのか? ZRXはちゃんとエンジンかかるのか?など不安なところもありますが雨が降らなければ出走したいと思います。当然攻める事は出来ないし、転ぶ事は絶対NG…

続きを読む

CBR650R Eクラッチ用SSBの装着をしました。

CB650R Eクラッチ用SSBを製作しましたが。そのSSBをCBR650R Eクラッチに装着してみました。カウル加工はちょっと厄介でしたが見た目はスッキリ。   アンダーカウルと中間カウルを分離して取り付けました、カウルの脱着の時は裏側のボルトを装着のまま外す必要がありますが見た目はスッキリと取付可能です。

続きを読む

CST S5が入りました。

CSTの新しい17インチラジアルタイヤは110/140は昨年中に入って来たのですがようやく120/70-17 150/60-17 160/60-17 180/55-17 のサイズが入庫いたしました。 前もってご注文頂いている方分はこれで全て揃ったと言う事です。まだ在庫もありますので、必要な方はご連絡いただければと思います。 「全て送料 税別となります」110-70R17=11800円140/…

続きを読む

手術から1ヶ月  ジムカーナ復帰と取付作業に関して

鎖骨骨折の手術をしてから今日でちょうど1ヶ月が経ちました。先日の検診でレントゲンを撮りましたが、まだ黒い部分が残っているのでまだまだ油断は許さない状況だけどそろそろ肩の可動域の範囲を広げないと固まってしまうので、水平より上に上げるリハビリも始めましょう!って指示をもらいました。ついでに先生に私「バイクの押し引きはしても良いですか? 肘を体に付けてればかなり力入れられるんですが」先生「医者としては…

続きを読む

来年からSBクラスが変わりますね。

SBクラスのレギュレーションが変更になるみたいですね。自分的には大賛成です!httphttps://www.safetybike.jp/s://www.safetybike.jp/ 何をやってもレギュレーションを変更しても反対意見も賛成意見もあるだろうし。。そこを超えてJAGEがSBクラスに手を入れる事を私はとても良い事だと賛成いたします。過去にはSBクラスからSSマシンは除外しますって言うJ…

続きを読む

鎖骨骨折の進捗状況

色々とご迷惑おかけしてますが。先週14日に医者に行って来ましたので、その進捗状況です。 14日には手術した所の抜糸をして、レントゲン撮影でいまの状態を確認、先生からどの位まで動かして良いかの説明がありました。三角巾は外して良いと言う事でだいぶ身動きは楽になりました。 腕は肩より水平以上には上げるな! 重い物は持つな! そこは今までと変わらずです。リハビリも始まって、日々肩の可動範囲を広げられ…

続きを読む

Surron Ultra Beeのグラフィック

電動バイクのSurron UltraBeeもFan-Gにてグラフィックの作成、貼り付けをしてもらいました。発熱するエンジンの乗ってない電動バイクならではの特徴を生かして、今までにないグラフィックとなりました。 センス溢れるFan-Gの真骨頂って感じですね。本来ならエンジンがある所にバッテリーがあるので、その部分を生かしたデザインと、フレームとカウルの配色を変えたデザイン。素晴しいですね~~~ …

続きを読む

鎖骨骨折

1月29日の練習会にて鎖骨を骨折してしまいました。パイロン踏んでの転倒で、当日の記憶が曖昧な状態でしたがCTの検査結果は良好で、1週間経った今でも基本的に問題は無いので大丈夫かな?って感じです。骨折は地元の病院で2/3月曜日に入院  2/4手術して、2/5 昨日退院。と短期間の入院で済みましたので 本日から仕事復帰してます。重い物は持ってはダメ 、肩より上に腕を上げてはダメ、等々規制の多い状態…

続きを読む

No-image

休業

昨日、練習中に怪我をしてしまいました。お待ち頂いているお客様には申し訳ありませんが、数日お休みを頂く事になりそうです。頑張ってなるべく早く復帰しますのでお待ち下さい。

続きを読む

中井6時間耐久レース

今年も走って来ました中井6時間耐久レース。このジムカーナライダーのイベントも今回で25回目と言う事で四半世紀も開催しているんですね~自分は全てのレースに出ているのですが、最初に走り出した年齢は37歳! 若かったな~~あの頃は1時間全力で走っても大丈夫だったのに、今は先の事を考えて8割の力で転ばない様に20分走るのが精一杯です。それでも20分×4回目にはもうバテバテ(笑)中井は小さなコーナーが多く…

続きを読む

伊計島の思い出

2025年1月18~19日に伊計島サーキットで行われた「うるま市長杯2&4レース」のカッコイイ写真を頂いたので記念に残したいと思います。青い海をバックに繰り広げられるレースは、世界を駆け巡って来たライダー達にも「楽しいコース」と言わせるほどで多くのサーキットを走ってない自分でもこのコースの楽しさを十分に味わう事が出来ました。参加した全てのライダーが親切でジムカーナライダーである自分に多く声をかけ…

続きを読む

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース

2025年1月19日に行われた うるま市長杯2&4レースに出場してきました。 去年のアウトバン杯に出る前にアウトバンの城間さんに1月にレースがあるんだけど出てみませんか?とお誘いを受けたのが始まりでその為に12月に行った時に「くくるサーキット」と「カートランド」でテスト走行もしたりして、サーキットでのKX112 のファイナルの設定をしたりして吹け切らない様にしておきました。 そしていよいよ伊…

続きを読む

最近のコメント